380: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:49:36.03
そろそろアルバハHLやってみようかと思うんだけど
光でシュヴァ剣6と無凸トール一個だけだとまだダメかな?
光でシュヴァ剣6と無凸トール一個だけだとまだダメかな?
385: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:53:18.52
>>380
アルバハはどんなに戦力あっても
覚えてるかどうかがすべて
何が問題で何が問題ないのか
どこなら殴っていいのかどこで何を使うのか
さえわかってればシュバ剣なんぞ5本でも構わん
トールは初めての場合は70か予備を志願してあとは慣れてる人に任せろ
アルバハはどんなに戦力あっても
覚えてるかどうかがすべて
何が問題で何が問題ないのか
どこなら殴っていいのかどこで何を使うのか
さえわかってればシュバ剣なんぞ5本でも構わん
トールは初めての場合は70か予備を志願してあとは慣れてる人に任せろ
388: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:55:10.58
>>385
なるほどー
確かにアルバハだけじゃなくて6人HLって
覚えゲーの縄跳びゲーだもんなぁ
ありがとう!行動把握の為にも1回やってみるわ
なるほどー
確かにアルバハだけじゃなくて6人HLって
覚えゲーの縄跳びゲーだもんなぁ
ありがとう!行動把握の為にも1回やってみるわ
387: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:54:41.12
>>380
光やるなら最終ソーンとトールは必須、逆に言えばそれ以外は割りと適当で良い
光やるなら最終ソーンとトールは必須、逆に言えばそれ以外は割りと適当で良い
389: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:56:13.17
>>387
あ、最終ソーンもいる
みんなの返信見てるとそんなに気構え過ぎなくてもいいのかな
ありがとう!
あ、最終ソーンもいる
みんなの返信見てるとそんなに気構え過ぎなくてもいいのかな
ありがとう!
392: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:57:40.99
あとはどうせ最初は戦力にならないからディスペルもあるといいかもな
あとテュポーンとクリア
ソーンで麻痺いれるにしてもハイをちゃんと聞いてないとダメだぞ
あとトールの無駄撃ちは控えろ
予備になったらそいつらが死なない限り使うことは無い
10%トール担当は初めてではお勧めしない
>>389
いんやダントツにめんどくさい
395: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:59:49.34
>>389
ターゲットからのダイダロスは受けない
無属性シリウス以外を素受けしない
75%~70%を素受けしない
ここらちゃんと守ってたらあんま死なない
ターゲットからのダイダロスは受けない
無属性シリウス以外を素受けしない
75%~70%を素受けしない
ここらちゃんと守ってたらあんま死なない
396: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:00:25.92
ダイダロスじゃねえレギンだ
439: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:14:53.11
個人的に一番うざいのはシリウス
382: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:50:41.50
シュバ剣5でも割と余裕だぞ
慣れの問題
慣れの問題
450: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:19:37.63
シュバ剣は7本揃えよう!
391: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:57:22.76
アルバハは初回が怖すぎるからノーリスクで練習できたらいいのに(´・ω・`)
393: 名無しさん 2018/08/09(木) 11:58:50.31
カスカス欲しいから久々に野良アルバハ修行に出ねば
397: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:00:49.39
まぁ初回は何言っても速度に理解が追いつかん
401: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:01:54.57
攻略サイトと動画で予習しても最初は動けないものだしね
慣れれば光スパはラク
慣れれば光スパはラク
403: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:03:19.93
みんな優しいな。ありがとう!
トリガーは複数あるから失敗してもいいやってくらいでやってみるわ
助けてくれる人のBPは・・・すまん
トリガーは複数あるから失敗してもいいやってくらいでやってみるわ
助けてくれる人のBPは・・・すまん
スポンサーリンク
404: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:04:11.33
>>403
失敗してもいいやではない
自分が爆弾を踏むのだけは控えろ
自発の場合は募集するランクを185とかにすればまず失敗は無いかと
失敗してもいいやではない
自分が爆弾を踏むのだけは控えろ
自発の場合は募集するランクを185とかにすればまず失敗は無いかと
407: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:04:58.76
>>403
団内でやってるところ探してそこでお世話になる方が良いと思うなぁ最初は
団内でやってるところ探してそこでお世話になる方が良いと思うなぁ最初は
405: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:04:31.56
万全を期したいなら放置部屋で練習も手
411: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:06:35.57
今の野良アルバハは自分で立てるなら185以上がいい
よく野良部屋入るけど175はゴミだよ
貢献度稼げない上に速攻氏ぬ事が多い土と風がわんさか居る
まあ自分が稼げるならそれでも失敗しないんだけど
よく野良部屋入るけど175はゴミだよ
貢献度稼げない上に速攻氏ぬ事が多い土と風がわんさか居る
まあ自分が稼げるならそれでも失敗しないんだけど
414: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:07:05.59
光は70やればいいし水はミュルスパでウーノとロミオ入れてればまず死なない
万が一氏ぬ時は風がやらかした時くらい
万が一氏ぬ時は風がやらかした時くらい
417: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:08:17.86
ロミオいない場合ヨダでいけるって聞いたんだけどホント?
423: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:09:36.58
>>417
膜の管理が面倒だけどな
庇うに価値がある
二回すぐ庇えるロミオが最適
膜の管理が面倒だけどな
庇うに価値がある
二回すぐ庇えるロミオが最適
428: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:11:22.71
>>423
庇う2回ってことはターン稼がないといけないのかな?
慣れてないと大変そうね、ヨダ。
庇う2回ってことはターン稼がないといけないのかな?
慣れてないと大変そうね、ヨダ。
436: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:13:23.71
>>417
行ける行ける23アビは残しておけよ
行ける行ける23アビは残しておけよ
415: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:07:24.98
引っ張って貰えるなら引っ張って貰うのが最適ではある
初めてなら70%トールとソーンの麻痺まで放り込めば仕事したまである
初めてなら70%トールとソーンの麻痺まで放り込めば仕事したまである
457: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:22:25.34
トリガーちゃんとファラで受けて回してたら早々落ちないと言うか
75%~70%を忘れてるとあっさり落ちる
75%~70%を忘れてるとあっさり落ちる
458: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:23:18.76
ふんふがいれば誰が落ちてもどうでもいいやの精神で回せるから楽だぞ
さあ君もれっつふんふ
さあ君もれっつふんふ
419: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:08:34.03
・ハイを間違えるorやり忘れる
・理を踏む
・トール入れるタイミングを間違える(ハイをちゃんと見てない
・シリウスを間違えるorパニックになる
・かばってはいけない技をかばう
この辺注意しとけば平気かな
406: 名無しさん 2018/08/09(木) 12:04:56.19
超越は踏むなよ刹那
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1533743619/