上限解放段階が追加された武器
「デルタ・クォーツ」
解放条件 ベアトリクス(SSレア火属性)のフェイトエピソード
「不運は続く」をクリア
武器スキル 「火の背水」 ※Lv120で習得
火属性キャラのHPが少ないほど攻撃力が上昇(小)
「メテオラ」
解放条件 イングヴェイのフェイトエピソード
「フルメタル・ガイII/危険な報酬」をクリア
武器スキル 「水の堅守」 ※Lv120で習得
水属性キャラのHPが少ないほど防御力上昇(小)
「ブラビューラ」
解放条件 ネモネのフェイトエピソード
「ふんわり優しくテキトーに」をクリア
武器スキル 「土の堅守」 ※Lv120で習得
土属性キャラのHPが少ないほど防御力上昇(小)
「ディアドリッククロー」
解放条件 スカーサハのフェイトエピソード
「真龍の時間、ヒトの時間」をクリア
武器スキル 「竜巻の技巧」 ※Lv120で「風の技巧」が変化
風属性キャラのクリティカル確率上昇(中)
「フェイトルーラー」
解放条件 ゾーイ(レジェンドガチャバージョン)のフェイトエピソード
「誰も知らない世界の味方」をクリア
武器スキル 「イクシード・ライト」 ※Lv120で習得
光属性キャラの奥義ダメージ上限上昇
「トリート・ウロボロス」
解放条件 カリオストロ(ハロウィンバージョン)のフェイトエピソード
「迷子と錬金術師」をクリア
武器スキル 「闇の守護」 ※Lv120で習得
闇属性キャラの最大HP上昇(小)
上限解放段階が追加された召喚石
「サテュロス」
加護効果 火属性キャラの攻撃力が50%UP/再生効果
召喚効果 敵全体に火属性8倍ダメージ/攻防DOWN(累積)/味方全体の攻防UP(累積) ★ダメージUP
「オケアノス」
加護効果 水と光属性攻撃力が70%UP/水と光属性キャラのHPが25%UP
召喚効果 敵全体に水属性ダメージ(特大)/味方単体を復活 ★ダメージUP
「ゴリラ」
加護効果 土属性攻撃力が110%UP/バトル開始時に味方全体にバナナ効果
召喚効果 敵全体に土属性8倍ダメージ/味方全体にゴリラ効果 ★ダメージUP・性能強化
「ハンサ」
加護効果 風属性攻撃力が110%UP/風属性キャラのHPが20%UP
召喚効果 敵全体に風属性8倍ダメージ/攻防大幅DOWN(3ターン)/強化効果を1つ無効化 ★ダメージUP
スカ様クロー技巧強化だけかしょんぼり
オケアノス何回も使えるならさあ
もしかしてエウロペさらなる外れ石になったのでは?
何回も使えるっていってもCTあるしエウロペのほうがいいって場合多いんじゃね
価値下がった感じはあるけどもオケアノス重ねるのも大変だろう
ハロウィン限定おっさん武器も普通でしたね
いやまあ強くされても困るけども
メテオラ面白そうだけど水で背水やる意味ないのがなあ
バナナ効果自体は永続だけど追撃発生するのはゴリラ効果中の3Tのみってなんじゃそりゃ
ブラビューラってスキル3つになるのか
なんか糞強そうな気はするんだがマッチョじゃないから検証が出来ない
>>49
元から強いよ。当たり前だけど氏ぬと累積バフがなくなってしまうので蘇生ごり押しみたいなのには向いてない
>>49
元々ブラビューラの本体である反逆はマッチョの加護乗らないから全体攻撃してくる相手ならマグナでも使えた
確か1回土有利古戦で刺さった時があったのよね
スポンサーリンク
オケアノスは確率復活から確定復活になったんか?
水エレになってもらおうと思ってたけど捨てれないじゃないか
ゴリラ4凸一枚持ってたら永続バナナ付けられる
後は無凸ゴリラを使ったり合体で拾ったりしても3T追撃乗るって事やな
バナナ永続は虚空杖の与ダメupに使えそう
ゴリラに使う金剛はないが
ハンサひどない?効果据え置きって(´・ω・`)
>>93
HP盛りたいゼピュマンにはありがたいま
ウリエル→ゴリラ→ゴリラ→ウリエル→ゴリラ
これで永久3割追撃別枠30%+渾身40%のゴリラ機関完全か
ティターンはゴリラ借りることで最強に強まってしまうな
ハンサは確かカインPUフォリア登場のときに出た気がするから
ダブってる人は結構ダブってそうだな
ハンサは6ターンディスペルが手に入ると思えば良い石だな
>>146
4枚も重ねてか
ハンサでルシHLのゼピュロスマンの火力相当あがったな
あれサテュロス結構良さげやんけ
永続攻防10%アップ初回召喚可は使えそう(´・ω・`)
>>162
サテュロスは消去不可なら使えた
>>162
そんなののために割く召喚枠はないです
火でサチュロスなんか入れる枠あるか?
サテュは累積だから長丁場のバトルならデビルよりは有効よ
今の火環境でそんな状態になるかどうかは置いといて
ゴリラとカイン。追撃両方乗るんかw
あれハンサ、ディスペル以外だと開幕召喚可能で3T防御50ダウンか
ティターンくらいの強さの相手ならデバフ抜けるしこれはこれでええやん