太歳精弓
【LV120で変化するスキル】
「霧氷の攻刃III」
水属性キャラの攻撃力上昇(特大)
【LV150で取得するスキル】
「霧氷の技巧」
水属性キャラのクリティカル確率上昇(大)
フォリア弓ボロかすにこき下ろされてるけど
古戦場始まったら手のひら返しするいつものやつなんだろうな
>>48
フォリア弓自体は弱くないけどw攻刃も渾身リミ武器も無い水じゃ活かせないんだよ
>>48
金重もオメガ刀も作ってない人が剣豪やるならいいんちゃう?
大人しく杖やれって思うけど
>>48
w攻刃も攻刃+渾身も無い唯一の属性の水に技巧が来ても反応今一になるのは仕方ないだろ
キャラが強いと武器は弱くなるとか聞いたことがあるが
フォリアって…
俺はまほせん編成にフォリア弓刺さると思うんだけどなぁ
まぁ技巧の仕様変えたから、技巧大来るってみんなわかってたよね
>>55
その時点でフォリア弓が悲しみ背負うのは想像ついたからなあ
逆にここで騒いでおかないとロペ槍もゴミにされそうで
SNSだと土風のマグナを見て弱いという奴はとかいってるニワカもおるけど
そっちは渾身+技巧だからなあ
ガリレオが渾身+神威大とか必殺大とかまあなんかこないと使い物にならん
ガリレオがぶっ壊れたとしても
鰹が強くなるんじゃね?感があるからなあ
フォリア技巧かよ
ガチハズレで草生える
3つ必須やし他属性出張に使えないしw
技巧なんてどの属性でも要らんわ
スポンサーリンク
フォリ弓はロペ槍の踏み台じゃけぇ
烈日おじさんとかいうチートがおるし勝負にならない罠
フォリア弓2本でクリ確定とかなら完全にこれからの編成の主流にならない?
ヴァルナ両面がきつい
渾身特大にしろ
まず両面ヴァルナする場所が無いっていう
ルシも片面属性だし
シエテヴァジラヨダの一般的なex+ワンキル用カツヲ剣豪でサブ武器同じ状態でメイン渾身CBΩと太歳精弓を持ち変えたときのダメージを比較した結果クリティカル無しだと大差ないダメージになりました。 現場からは以上です