SSR「ヴァンピィ」
テスタメント |
敵に闇属性ダメージ/強化効果を1つ無効化 【Lv55で性能強化・ターン短縮】 使用間隔:8ターン |
スカーレットギフト |
敵のCTを1つ吸収して味方全体の奥義ゲージに変換 【Lv75でターン短縮】 使用間隔:8ターン |
チャームスローブ |
敵に魅了効果/自分の攻防UP/連続攻撃確率UP 使用間隔:10ターン 効果時間:3ターン |
ブラッディ・リファイメント |
闇属性ダメージ(特大) ◆対象が魅了状態時に奥義ダメージUP |
セルフィッシュ・ロイヤル |
クリティカル確率UP |
最終上限解放を行うと
奥義が「ブラッディ・アブソープション」になり与えるダメージがアップ
更に魅了状態の敵に対して使用した場合には奥義のダメージ上限が上昇。
アビリティとサポートアビリティで使用する「ヴァンパイアブラッド」が自身に2つ付与。
ヴァンピィの奥義には隠し効果として、「魅了状態の敵に対して奥義ダメージUP」という効果があり今回の最終解放に伴い最終解放前においてもこちらが表記されるように調整。
Lv90になると
2つ目のサポートアビリティ「クイーンズチャージII」を習得。
Sレアバージョンのヴァンピィが持つ「クイーンズチャージ」の強化版と言える性能となっており、以下の2つの効果を持っている。
・バトル開始時自分にヴァンパイアブラッドを1つ付与
・ヴァンパイアブラッドの数に応じて攻撃性能UP/闇属性追撃効果
ヴァンパイアブラッドが付与されているとき、自分の攻撃力と連続攻撃確率がUPし、更に闇属性の追撃効果が追加。この効果はヴァンパイアブラッドの数が多いほど高く、ヴァンパイアブラッドは2つまで追加可能。
Lv95になると
「チャームスローブ」が強化され、連続攻撃が必ず発生するようになり、吸収効果が追加。
使用間隔も10ターンから8ターンへと大きく短縮。
更に、ヴァンパイアブラッドを消費した場合には
・「攻防UP」が「ブラッドクイーン」という消去不可の強化効果に変化
・「必ず連続攻撃」が「必ずトリプルアタック」に変化
・「魅了」効果の命中率がUP
の3つの追加効果が発生。
この「ブラッドクイーン」の効果時間中はヴァンピィの攻撃力と防御力が大きく上昇し、更にターン終了時に無数のコウモリが敵全体に襲い掛かる「ヴァーサルバット」というダメージアビリティが発動。
Lv100になると
「テスタメント」が強化され、ダメージとダメージ上限がUP!
使用間隔も7ターンから6ターンへと短縮。そして、ヴァンパイアブラッドを消費した場合には25%の闇属性防御DOWN効果が追加。
また、今回のアップデートから新たな奥義の演出に合わせてSSR「ヴァンピィ」の得意武器に「短剣」が追加。
公式サイト:https://granbluefantasy.jp/pages/?p=24360
短剣パいけるんちゃう?
SSR闇短剣のみなさん
ロゼッタ(クリスマス)
水着ダヌア
ヴァイト
アザゼル
ジョーカー
闇ユーステス
ターニャ
闇フェリ(リミテッド)
ニーア
スポンサーリンク
グラシサプったりダマ突っ込んだりした俺は闇触っちゃいけないんだな
どうなんハデスマン
アバ杖1本足すのもアリかのう
攻撃能力は悪くなさそうに見える
これとヴァンパイアブラッドの追撃重なるんかな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/gameswf/1553659246/
まって、めっちゃ強化されてる。
びっくりするくらい更に強くなってる。
ただでさえも「どこにでも闇ならヴァンピィちゃん」て連れていってたのに…魅了時の効果が分かりやすいし、調整要らなさそうだし…素晴らしい。
( ‘ω’)ウオオオオオオオイアウオオオオオオオ!!!!!ヴァンピィぢゃん!!!!!
ヴァンピィちゃんずいぶんと強くなるんやな
闇は今オーキスちゃん取ったから格闘パ組んで楽しんでたけどヴァンピィちゃん使いたいし短剣パとかも組みてえなぁ
闇短剣パ
ヴァンピィでしょ
水着ダヌアでしょ
あとは十賢者ニーア
ぱねぇ
いろんな意味で闇深そう
ヴァンピィ短剣追加ってマジか
短剣パ強いじゃん
ヴァンピィちゃんイラストが良い感じだ。
能力も悪くないし。
ヴァンピィは渾身に寄せた感じやな