復刻イベント「プラチナ・スカイ」開催!
11/17(金)より復刻イベント「プラチナ・スカイ」を開催。今回のイベントで主人公専用の限定ジョブスキン「レーサースーツ」が入手可能。
サイドストーリーに「亡国の四騎士」追加
今月は「亡国の四騎士」を実装予定。
ゼノ・コキュートス撃滅戦開催
11/22(水)からは、ゼノ・コキュートス撃滅戦を開催。8月のゼノ・サジタリウス撃滅戦に続いて、4属性目のゼノシリーズの登場。
六道武器種は「杖」。
●六道武器の変更点について
本イベントにて入手できる六道武器については真化のみ可能。最終上限解放はできない。
「決戦!星の古戦場」の変更点について
前回からの変更点。
●騎空団アビリティについて
騎空団の役職者のみが発動できるアビリティとして「騎空団アビリティ」を実装。本機能実装に伴い、騎空団スタックサポートは廃止。
・騎空団アビリティ詳細
副団長、攻撃隊長、防衛隊長が騎空団アビリティを発動させることで、団員全員が攻撃力UP、最大HP UP、バトル開始時に奥義ゲージUPの効果を得られる。
団長は各役職者の発動権限を代理で発動させることができる。
各アビリティについては、それぞれ効果時間と1日あたりの発動可能回数制限がある。
【副団長アビリティ】
・団長と副団長に発動権限があります。
・副団長が騎空団アビリティを発動させると、団員全員が攻撃力+5%/最大HP+10%/バトル開始時に奥義ゲージ+30%の効果を得ることができる。
・効果時間は1時間で、1日2回まで発動可能。
【攻撃隊長アビリティ】
・団長と攻撃団長に発動権限があります。
・攻撃隊長が騎空団アビリティを発動させると、団員全員が攻撃力+20%の効果を得ることができる。
・効果時間は2時間で、1日2回まで発動可能。
【防衛隊長アビリティ】
・団長と防衛団長に発動権限があります。
・防衛隊長が騎空団アビリティを発動させると、団員全員が最大HP+20%の効果を得ることができる。
・効果時間は2時間で、1日2回まで発動可能。
【団長のアビリティについて】
・副団長、攻撃隊長、防衛隊長のいずれかの騎空団アビリティを代理で発動させることができます。各アビリティの使用回数は副団長、攻撃隊長、防衛隊長と共用。
【以下細かなルールについて】
・騎空団アビリティの発動回数は翌日や次回イベントに持ち越すことはできず、毎朝7:00に回数がリセットされます。
・騎空団アビリティ効果は古戦場イベントのボスに対してのみ有効。
・騎空団アビリティ発動中に再度同じ騎空団アビリティを発動することができますが、効果内容は重複せず、効果時間のみ延長されます。
・自ら発見したバトル、救援依頼のバトルを問わず、プレイヤー自身がバトルに参加した時点で発動していた騎空団アビリティの効果が反映され、そのバトルが終了するまで効果は維持されます。また、バトル参加時に発動していなかった騎空団アビリティ効果については、バトルが終了する<まで効果は反映されません。
※騎空団アビリティについては、イベント開始までに変更・調整が入る場合あり
●役職変更の制限について
騎空団アビリティの実装に伴い、イベント「決戦!星の古戦場」開催中は、予選開始の19:00から、本戦5戦目終了後の翌朝7:00まで役職変更ができなくなる。
●本戦5戦目終了後の貢献度獲得について
今回より本戦5戦目終了後のイベントボスの討伐、未確認バトルからは個人貢献度が獲得できなくなる。
本戦5戦目終了後も個人貢献度が獲得できる現状ですと、イベント終了後も個人ランキングが変動してしまうため今回の対応を入れることに。
バランス調整について
キャラクターのバランス調整の実施を年内に予定。
今回調整予定のキャラクターをご紹介いたします。
【SSレア】
スポンサーリンク
- 火属性
[蒼空の先導者]ラカム
[亡国の希望]ヘルエス
[千年を追いし者]ソシエ
[紅陽の舞主]アンスリア - 水属性
[氷国の希望]リリィ
[俊英の双剣士]ランスロット
[氷室の守り人]イシュミール
[不撓不屈の騎士]ヴェイン - 土属性
[剣の賢者]アレーティア
[蛮愁の稀人]メルゥ
[十天衆]オクトー
[聖夜の錬金術師]クラリス
[揺雲の如く]ネモネ - 風属性
[夜明けの鷲王]ネツァワルピリ
[天稟の射手]メーテラ
[十天衆]シエテ
[再興を求めし義侠騎士]ユイシス - 光属性
[禁呪の恋人]サルナーン
[蒼翠の魔法少女]イオ
[終滅の錬金術師]クラリス - 闇属性
[聖夜の守り人]ロゼッタ
[枯命の禁術師]サルナーン
[魔竜統]フォルテ
[血貴]ヴァイト
[星幽の大魔導師]マルキアレス
- 火属性
【Sレア】
- 火属性
[操炎の魔剣士]カレン - 水属性
[ダンスールノーブル]アンジェ - 風属性
[誘夢の奏者]セレフィラ - 光属性
[星界の艇人]ノア
さらに、マルチバトルにおいて、他プレイヤーの行動によって恩恵を得にくい状態にある「睡眠」「昏睡」について、効果時間を「ターン制」にし、自パーティにしか効果が発揮されないよう変更予定。
またあわせて、「麻痺」「恐怖」など、強力でありつつ効果時間が短い弱体効果についても、奥義演出中に時間経過してしまうものなど一部を「ターン制」に変更予定。
この対応により、下記キャラクターも調整予定。
[癒奏者]アンリエット
[夢見の双子]モルフェとヴェトル
[世紀の大怪盗]シャノワール
[降魔の操者]ダヌア
[溟海の漂蕩者]ダヌア
[十天衆]ニオ
[十天衆]ソーン
「アーカルムの転世」最新情報
「アーカルムの転世」の続報。
先月実施したメンテナンスにて、SHOPにおける「アーカルムの転世」を一時的にクローズしたが、コンテンツ開始時に再度オープン。
新たな「アーカルムの転世」SHOPでは、トレジャーを集めることで全10種類のSレア召喚石が入手、上限解放可能。
このSレア召喚石は特殊な素材を用いることで上限解放を行うことができ、最終的に、SSレア召喚石となって性能も強化。
トレジャーは、「アーカルムの転世」にて邂逅する強敵「アーカルムシリーズ」とのバトルで入手できるほか、その一部は既存のコンテンツやシナリオイベントの報酬等での入手も予定。
リミットボーナスアビリティ追加
今月のアップデートでリミットボーナスアビリティが解放されるキャラクター。
アップデート時期は11月下旬を予定。
●リミットボーナスアビリティ解放キャラクター
【SSレア】
- 水属性
[戦争兵器]キャタピラとヴィーラ
[不撓不屈の騎士]ヴェイン - 土属性
[天穿の銃槍騎]ラスティナ
[豪奢なる七宝石の姫]レ・フィーエ - 光属性
[終滅の錬金術師]クラリス
- 水属性
- 闇属性
[真紅の花影]ゼタ
[エルステ帝国軍中尉]カタリナ
[新生の錬金術師]カリオストロ
- 闇属性
【Sレア】
- 火属性
[艶麗のトランぺッター]セシール
[モーターディテクティブ]バロワ
[清新なる銃設計士]ククル
[猫の使徒]ダーント - 水属性
[繊麗のフルーティスト]パメラ
[苦境に逃げぬ勇敢の花]ディアンサ - 土属性
[生彩のチェリスト]アウフスタ
[慈眼の銃士]ジェシカ - 風属性
[天真のチュービスト]ロベルティナ - 光属性
[優美のヴァイオリニスト]ナーヴェ
- 火属性
【レア】
- 火属性
[マダム・ドゥー]ロジーヌ - 土属性
[バルカンクロウ]バルルガン
[オーガニックスタイラー]コワフュール - 風属性
[ウディブレイブ]セロニム
[きゃゎたん☆ぷりんせす]クロエ
その他のアップデート
●編成セットの数を2倍に改修
現在、登録しておける編成セットの数は7個となっていますがこれを2倍の14個登録できるように改修予定。
●トレジャー収集機能の追加
集めたいトレジャーを設定しておくと、マイページで現在入手している数を確認できたり、バトル終了時にそのトレジャーを獲得したときに、通知と現在の個数が出るような機能の追加を検討。
●一括エレメント化機能の追加
現在、所持装備で1個ずつしか行えない「エレメント化」ですが、今後のアップデートでこれを複数のアイテムを一括でエレメント化できる機能を追加予定。
●自動売却機能の追加
今後のアップデートで、ノーマル武器など、あらかじめ自分に不要なアイテムを設定しておくとバトル終了時に自動で売却を行い、ルピに換えられる機能や、騎空艇強化素材に変換する機能を実装予定
公式サイト:http://granbluefantasy.jp/pages/?p=15118