十天衆の最終上限解放情報まとめ
ウーノ
アビリティ
【Lv85で強化】
使用間隔: 6ターン
【Lv95で強化】
使用間隔: 6ターン 効果時間: 1ターン
使用間隔: 6ターン 効果時間: 1ターン
◆再使用不可
【Lv100到達で解放されるフェイトエピソードクリアで習得】
使用可能: 10ターン後 効果時間: 3ターン
サポートアビリティ
【Lv90で強化】
【Lv95で習得】
奥義
【最終上限解放時に習得】
※追加効果はそれぞれ3ターンの間効果が持続
ソーン
アビリティ
【Lv85で強化】
使用間隔: 5ターン
使用間隔: 7ターン
◆敵の数が少ないほど威力UP
【Lv95で強化】
使用間隔: 7ターン
◆再使用不可
【Lv100到達で解放されるフェイトエピソードクリアで習得】
使用可能: 10ターン後
※使用時に敵に付与されている弱体効果を全て90秒延長。ただし、この効果はマルチバトルなどではほぼ1度きりしか命中しない。
また、弱体効果1つにつき1回、最大10回分まで2倍ダメージを発生。
サポートアビリティ
【Lv90で強化】
【Lv95で習得】
奥義
【最終上限解放時に習得】
※クリティカル発動確率は100%。、3ターンの間効果が持続。
サラーサ
アビリティ
斧:自分のHP回復/憤怒効果
剣:憤怒状態の時に激昂効果
使用間隔: 4ターン
「憤怒」:連続攻撃とクリティカルの発生確率が上昇した状態
「激昂」:奥義ダメージとチェインバーストダメージが上昇し、通常攻撃時に追加ダメージが発生する状態
剣:自分のHPが少ないほど攻撃が大きくUP/敵対心DOWN
【Lv85で強化】
使用間隔: 6ターン
※追加される攻撃UPは効果時間3ターン、敵対心DOWNは1ターン。また、アビリティの使用間隔が短縮。
【Lv95で強化】
使用間隔: 7ターン
※無属性ダメージの上限値が引き上げられつつ、土属性耐性DOWNが追加。また、アビリティ使用間隔が短縮。
◆再使用不可
【Lv100到達で解放されるフェイトエピソードクリアで習得】
使用可能: 10ターン後 効果時間: 3ターン
※使用時に奥義ゲージ+100され、その後3ターンの間ターン終了時に+100されるので、4ターン連続で奥義を発動。
サポートアビリティ
激昂状態の時に奥義ダメージUP/チェインバーストダメージUP/土属性追加ダメージ付与
【Lv90で強化】
【Lv95で習得】
奥義
【最終上限解放時に習得】
※斧モード時の奥義。
【最終上限解放時に習得】
※剣モード時の奥義。無属性999999ダメージが2回ヒットするようになる。
カトル
アビリティ
【Lv85で強化】
使用間隔: 5ターン
ランダムで付与する弱体効果が2つ同時に発動するようになり、また「毒」だったものが「浸食」に置き換わり、さらにランダム効果の中に「喪失」という弱体効果が追加。
「浸食」:弱体耐性が減少し、毎ターンHPが減少する状態
「喪失」:被ダメージが上昇し、与ダメージが減少する状態
【Lv95で強化】
使用間隔: 9ターン 効果時間: 180秒
※ダメージ判定が4回から6回に増加する他、敵全体の強化効果無効効果が追加
◆効果時間1ターンの強化効果は除く
使用間隔: 6ターン
◆再使用不可
【Lv100到達で解放されるフェイトエピソードクリアで習得】
使用可能: 10ターン後
※「シュリーヴァトサ++」または「カルネージ++」を4回まで連続使用が可能な状態になり、また4回使用するまでの間は自身の弱体成功率が大幅に上昇。
サポートアビリティ
【Lv90で強化】
【Lv95で習得】
奥義
【最終上限解放時に習得】
※四天刃と同等の効果で相互上書き
フュンフ
アビリティ
【Lv95で強化】
使用間隔: 5ターン 効果時間: 3ターン
※このアビリティによる活性効果は、HPが最大500まで回復。また、元々のHP回復量とその上限も上昇。
使用間隔: 6ターン 効果時間: 3ターン
使用間隔: 20ターン
◆再使用不可
【Lv100到達で解放されるフェイトエピソードクリアで習得】
使用可能: 10ターン後
※「ガッツ」効果はこれまで「即死回避」と表記されていた、” 戦闘不能に陥るダメージを受けてもHP1で耐える”という効果と同一のもの。
五神の慈しみで付与される「ガッツ」は消費するまで効果が永続
サポートアビリティ
【Lv90で強化】
【Lv95で習得】
奥義
【最終上限解放時に習得】
シス
アビリティ
【Lv95で強化】
使用間隔: 2ターン 効果時間: 5ターン
※攻撃UPの上昇値が引き上げられる他、ダメージ上限UPが追加
スポンサーリンク
使用間隔: 5ターン 効果時間: 2ターン
※トリプルアタックとカウンターの効果ターンが1ターンから2ターンに延長され、 またカウンター回数も3回となり、反撃ダメージ量も大幅に上昇。
◆被ダメージで解除
【Lv90で強化】
使用間隔: 5ターン
※毎ターンの攻撃力上昇量が増加し、さらに使用する度に被ダメージ無効が付与
◆再使用不可
【Lv100到達で解放されるフェイトエピソードクリアで習得】
使用可能: 10ターン後 効果時間: 6ターン
サポートアビリティ
【Lv95で習得】
奥義
【最終上限解放時に習得】
シエテ
アビリティ
◆剣光は最大Lv5まで上昇/被ダメージ時に剣光効果消滅
【Lv85で強化】
使用間隔: 1ターン 効果時間: 5ターン
※剣光の最大Lvが5に引き上げられ、一度の使用による上昇量も2になります。また、効果時間が5ターンに延長
使用間隔: 5ターン
※攻撃性能は変わらず、奥義ゲージが30上昇する効果が追加。また、使用間隔は5ターンに短縮。
◆発動後に剣光効果は消滅
使用間隔: 20ターン
◆再使用不可
【Lv100到達で解放されるフェイトエピソードクリアで習得】
使用可能: 10ターン後 効果時間: 1ターン
※剣光Lv3で、剣光自体は消費せず、奥義ダメージとその上限を大幅に引き上げながら全員を奥義発動可能な状態する。
サポートアビリティ
【Lv90で強化】
【Lv95で習得】
奥義
【最終上限解放時に習得】
※被ダメージ無効は、敵の攻撃を受けるまで3ターンの間効果が持続
オクトー
アビリティ
◆奥義発動後に飛天効果は消滅
【Lv85で強化】
使用間隔: 5ターン 効果時間: 3ターン
※1ターン内で自分が発動する奥義の回数によって、奥義ダメージと奥義ダメージ上限が上昇する「飛天」効果が追加。
1ターンでオクトー一人で2チェインすると最大の効果が発揮。
◆奥義ゲージを30%消費
使用間隔:1ターン
使用間隔: 5ターン
神斬舞によって吸収した奥義ゲージの累積の量によって、アビリティ使用から永続的に様々なステータスが上昇
◆再使用不可
【Lv100到達で解放されるフェイトエピソードクリアで習得】
使用可能: 10ターン後 効果時間: 5ターン
※オクトー自身のサポートアビリティの効果もあり、毎ターン70% ずつ奥義ゲージが上昇。
サポートアビリティ
【Lv90で強化】
【Lv95で習得】
奥義
【最終上限解放時に習得】
※効果は2ターンの間持続
ニオ
アビリティ
使用間隔: 6ターン
【Lv95で強化】
使用間隔:6ターン 効果時間: 3ターン
通常の攻撃UP、連続攻撃確率UPなどと重複する「特殊強化」という特別な強化効果が追加。既存のキャラだとコルワの「エスプリ」「アステュース」などと同一の扱いになっており、効果値の高い方の効果が発揮される。
【Lv85で強化】
使用間隔: 5ターン 効果時間: 3ターン
※ダメージを2000まで無効化するバリアが追加。
◆再使用不可
【Lv100到達で解放されるフェイトエピソードクリアで習得】
使用可能: 10ターン後 効果時間: 4ターン
※トリプルアタック確率は100%上昇し、風属性追加ダメージは50%分のダメージが発生。
サポートアビリティ
【Lv90で強化】
【Lv95で習得】
奥義
【最終上限解放時に習得】
※効果は2ターンの間持続
エッセル
アビリティ
使用間隔: 5ターン
【Lv85で強化】
使用間隔: 6ターン 効果時間: 1ターン
※時間・ダメージ両タイプのブレイク維持効果が追加。
【Lv95で強化】
使用間隔: 6ターン 効果時間: 2ターン
※現在のトレハンLvが高いほど、追加ダメージ発生回数が増加。また同時にエッセルのステータスUP効果も上昇。
◆再使用不可
【Lv100到達で解放されるフェイトエピソードクリアで習得】
使用可能: 10ターン後 効果時間: 2ターン
※スターダストの効果を味方全体に付与
サポートアビリティ
【Lv90で強化】
【Lv95で習得】
奥義
【最終上限解放時に習得】
※効果は3ターンの間持続