アーカルムの転世変更点
●強敵が出現するステージでも、ボス戦の前まで簡易探索ができるように。
●ステージ3、ステージ6、およびステージ9において、それぞれ3-3、6-3、9-3まで簡易探索で進行し、強敵に挑むことができる。
●難度HARD,EXTREMEの宝箱から「アーカルム専用アイテム」が入手できるように。
●難度HARD,EXTREMEの宝箱に以下のアイテムを追加。
・探索用ポーション
・快気の薬草
・豪胆の霊薬
・勇敢の秘薬
・力のドロップ
・守りのドロップ
・持久のドロップ
・颯のドロップ
・魔力のドロップ
・神秘のドロップ
・星導の天球儀
●一部の敵のドロップ調整
・単体で出現する敵にセフィラストーンと各属性に対応するアストラを追加。
・「レオパルト」「ヘルボーイ」のドロップにセフィラストーンと各属性に対応するアストラを追加。
・「ディスカード・パペット」の光精のアストラ、闇精のアストラのドロップ率を引き上げ。
・難度HARDとEXTREMEの「アーカルムシリーズ」のセフィラストーンとアストラのドロップ率を引き上げ。
●撤退時・バトル敗北時にTPを10消費するペナルティを廃止。
スポンサーリンク
●ステージで発生する「アビリティ封印」効果を廃止。
●宝箱から出現していた強化効果を廃止。
●強敵の出現するステージ3、ステージ6、およびステージ9において、特殊な敵が出現しやすくなった。
●ポイント交換の「アーカルムポイント週上限UP」で増加する週の上限を20000ずつに変更。
●探索開始時のTPの値を変更
難易度 探索開始時のTP
NORMAL 100 → 120
HARD 50 → 70
EXTREME 50 → 70
●敵の強さ表示を3段階から5段階に変更
関連記事:『グラブル』グラディエーターディストリーム編成のやり方まとめ アーカルムの転世をより快適に!
『グラブル』単体雑魚敵からセフィラ石やアストラがドロップ、レアエネミーの出現率も上がり賢者取得が少し緩和【アーカルムの転世】